『本当に学びたい子どもたちのための学校プログラム』小学生の部 スタッフレポート

10月16日日曜日、最終回、無事に修了致しました。

第六回のテーマ

・今後の目標と生きるとは何か? 

  1. なぜ生きているか? 
  2. どんな人間になりたいか?
  3. 家の宗教を考える
  4. 日本はどんな国か考える 
  5. 自分の考えをまとめて作文する

ぜひ、うつみん先生のテキストをご自宅で手に取って読んでみてください。
そこには、子どもたちへ託す、先生の思いや願いが込められています。

今年も今後の目標と生きるとは何か? について
みなさんの作文、とても素晴らしかったです。

印象に残った、キーワード

人や社会の為に
農家になる
宇宙と繋がる
祖先がやりたかったことをやるため
歩みながら考えていく
医者になる
ありがとうの感謝の気持ち
次世代、子孫のために
社長になる
起業する
お金
親孝行
自分の名前の意味に生きる意味が託されている
などなど

頷いたり、考えさせられたり、感心したり。

解説などいらない、それぞれがそれぞれの思いを奏でていく。

そんな風に思いました。

最後にうつみん先生も『なかなか哲学的』と言っていた作文を紹介させて頂きます。

年齢など関係なく、素晴らしい思いや願いを共有致します。

御参加頂いたみなさま、本当に有難うございました。

(1月には、一期生と二期生が合流できる場を設けています。
遠方の方もいらっしゃいますが、みなさんの交流の場となれば幸甚です。)

今月末の日曜日は、中高生の部最終回です。
今から、とてもたのしみにしています。

これからもどうぞよろしくお願い申し上げます!

ーーーーーー

命、なぜ生きているか

なぜ、生まれてきたのか

私はきっと神様が何かをしてほしいミッションがあったのだと思う

それがいつまでたってもわからなくてそのまま死んでしまったら

もう一回考えないと生きた理由のことが1つもわからないといけない

答えは自分が素直になっていないからで

神様は自分なりに考えてみてときっと思っている

人生は、自分で決めないといけないこと

道と道がつながって、何か、発想や発明をすること

人間は弱い

だから、ピンチを乗り切っていく

簡単にまとめると

なぜ今、生きているのか

それは

考えたり

悩んだり

ピンチを乗り切ろうとしている証拠

ピンチを乗り切れた後、それは成長

今、生きていると言う証拠