ひ ま わ り だ よ り
🌻令和3年度 8月号🌻 

今年は8/7が立秋です。
いまは、まだまだ蒸し暑い毎日、
夏土用の真っ只中旬のたべものでは、ところてん・スイカ・とうもろこしなどがおいしい季節ですね。
どうしても食が進まない感じの時は、ナス、キュウリ、オクラなどの夏野菜を細かく刻んで、醤油やめんつゆをかけたご飯がおすすめです!おためしくださいね。

さて、今月号は趣向を少し変えて、看護師からみた保育・子育てについてのコラムを中心にお届けします。

日々の保育の様子や株式会社ひまわりチャイルドアカデミーの活動などは、facebookやInstagramでも発信しています! 
ぜひ、フォローと応援をよろしくお願い申し上げます! 

〇8月 トピックスその1◯
・薬について・
子どもたちは免疫をつけていく過程で、熱が上がったり下がったりを繰り返して免疫を獲得していきます。
急な発熱もあったりと悩むところではないでしょうか。
そんな時、診察を受けて、薬を処方されると思うのですが、熱が下がることで体のだるさが残る場合があります。
活気(何気ない様子・機嫌)や食事時、睡眠時には様子を見ていきましょう。
また、処方された薬の飲み回し(以前残っていたものを飲

など)にはご注意下さい。せきの症状であっても、原因が違うと処方される薬が変わっていきます。
解熱剤でも年齢などによって内容量が変わっていくので、薬が効きすぎてしまう可能性もあるのです。
アレルギー反応もあるので、気になった際はその都度診察を受けて、その時の調子に合わせた薬を飲むことが大切になっていきます。
子どもは、まだまだ免疫を上げている・獲得している時期 回復していく過程を心身で感じ取れるようになるのも生きる上で大切な経験となります!
もう大丈夫!と子ども自身が実感出来ることは自信にもつながります。
『薬に頼りすぎず、余裕を持って、寄り添い、見守りましょう。』
※子どもたちは症状を態度や感情で表現します※
※いつもと何か違うという感じ(いつもとどう違うのか)は大切な指標になります※

 

〇7月の製作〇 
・天の川・旧暦8月の天の川が一番美しいです。
今年の伝統的七夕は8/14です☆(国立天文台より)
きらきら光る夜空の星よ♪ 
おつきさまもみんなも笑ってる♪
・虹・明日天気になあれ♪ 
てるてる坊主など、人型に思いを託すことは大切(お人形やぬいぐるみを愛でることも豊かな情操を育みます。)

『虹』にまつわる歌も素敵な曲が沢山ありますね♪

 

◯トピックス2◯
・夏場の熱中症と脱水・暑い日が続きますが、体調はいかがでしょうか?
今の時期は子どもも大人も熱中症には注意を!脱水を起こさないようにするためには、小まめな水分と塩分(海塩などナトリウムと他ミネラルが多いもの)などをとっていきましょう。

また首の周りや脇の下、太ももの付け根に冷えたものを当てることで熱中症予防にもなります。体は体温が上がらないように汗をかいているので、いつでも汗をかいても大丈夫なように、水分を摂取していきましょう。

☆汗かきさんは、体拭きタオルを持たせて下さい。絞ったタオルでサッパリしましょう☆

 

◯8月のおたのしみ◯
・プールと水遊び・うちわ作り・海のいきもの壁面制作・子どもたちと手づくりおやつ 
などなど、毎日たのしいこと盛りだくさんの予定です!
夏休みの一時保育も随時受付中です。



できましたら、お友だちを御紹介下さいませ。みなさまのご利用をスタッフ一同お待ちしています。
一緒にたのしく遊びましょう。