4月にひまわり保育園の職員は、
「おむつなし育児アドバイザー」の養成講座を受講しました
排泄面から子どもに寄り添えるとっても素敵な学びでした
なんと現在、私たちが学んだ「おむつなし育児研究所」さんでは、期間限定で無料動画があるそうです
なんと明日まで!
この機会に是非♪
「おむつなし育児」ってなに?
それは、
おむつをしないのではなく、
排泄面で子どもに寄り添える
おむつに頼り過ぎない育児です✨
下記は無料動画の案内です☆
おむつなし育児研究所さんの投稿をシェア✨
下記は、おむつなし育児研究所さんの投稿の内容になります。
おむつなし育児★3日間無料動画講座】
======================申込期限:10月16日(金)======================
子どものおむつや排泄をめぐることで悩む人が年々増えています
『3歳過ぎた子どものおむつが なかなか外れず苦労した』
『おむつかぶれがひどくて 可哀そうだった』
『赤ちゃんの頃から たびたび便秘で悩んだ』
『うんちオムツの後始末が すごくイヤ・・・』
・・・などなど心当たりはありませんか?
そういえばおむつ外れや排泄の問題ってなかなか教えてもらえる機会がないですよね
そんな中心地よい排泄をサポートする『おむつなし育児』を知ることで
排泄に対する見方がガラリと変わったり
おむつや排泄を超えて子育て全体が楽しくなったりする方がじわじわと増えています!
『おむつなし育児ってなに?』そんな人のために1日10分×3日間でおむつなし育児の基本が学べる無料の動画講座を作りました!
ぜひ登録してご覧ください!
おむつなし育児をやってもやらなくても関係なし!(^^)!
この事実を知っているだけで子育てがもっと楽でそして楽しくなりますよ!
1日10分×3日間無料動画講座の受講登録はコチラへ↓↓↓
https://resast.jp/subscribe/146307/183087
動画を視て下さった人の中から抽選で5名様にステキなプレゼントが当たります!<登録締切は10月16日>
よろしければ😊