稲城園では2018年度に病後児保育を行っていましたが、
2019年5月10日から現在休園中です。
▲ご利用方法
初回ご利用時に、申込登録書・同意書の記入がございます。説明、記入に約10~15分ほどお時間いただきます。
ご利用を見込まれる方は、事前に申込みにお越しいただいてもかまいません。
お気軽にお問合せください。
⑴電話にて仮予約
お子さまの状態、空室状況を電話にてご確認いただき、仮予約をします。
☎:
⑵受診
医療機関を受診し、担当医師に病児保育の利用が可能であれば連絡票の記入をしてもらいます。
※感染力の強い病気の場合、お受入れできない場合がございます。予め病児保育とはでご確認ください。
⑶予約完了
医療機関を受診後、再度ご連絡ください。
お子さまの状態(診断名)、ご利用時間、
⑷ご利用当日の流れ
持参物・
初回ご利用時のみ申込申請書・同意書の記入がございますので印鑑が必要です。
申込みが完了しましたら、会員カードをお渡しします。
2回目以降のご利用は、こちらのカードをご用意ください。
⑸お支払い
お迎え時に現金でのご精算となります。
▲ご利用料金
ご利用1時間あたり・・・1500円(税込み)
お弁当を持参できなかったときのために
辻安全食品株式会社の食品を提供しております。
メニューによって金額が異なりますので注文時にご確認ください。
貸出料金
タオル・着替え 300円/日
おむつ 100円/枚
食器類 100円/日
昼食代・貸出料金は、保育利用料金に別途加算となります。
▲ご持参いただくもの
□着替え(数着)
□手拭きタオル、バスタオル
□ビニール袋
□おむつ、おしりふき
□食器類(コップ、スプーンなど)
□お弁当
お飲み物はお水をご用意しています。
□連絡票
□健康保険証またはそのコピー
□印鑑(初回のみ)
※お薬がある場合、お昼の一回分のみお預かりします。朝のお薬はご自宅でお済ませください。